初めて電動バイクを調べると、「免許は? 補助金は? どこで充電するの? メーカーの最新モデルは?」と疑問が次々と出てきます。
インターネット上には多くの情報が出ていますが、もっとも信頼できるのはやはり国の機関やメーカーの公式サイトです。
この記事では、初心者の方でも迷わず必要な情報にたどり着けるように、法律 → 補助金 → 充電 → メーカー公式 → 業界団体の順でまとめています。
保存版としてブックマークしておけば、調べものに迷わなくなりますよ。
法律・免許(国の公式)
国土交通省「特定小型原付」
「特定小型原動機付自転車(特定小型原付)」とは、2023年から新しく設けられた電動モビリティの区分です。最高速度20km/h以下の小型電動バイクや電動キックボードが対象で、ルールが細かく定められています。
▶ 国土交通省「特定小型原動機付自転車」公式ページ
- どんな車両が特定小型原付に当たるか
- 走行できる場所(車道・自転車道など)
- 義務づけられた装備や表示
警察庁「原付区分見直し・免許」
警察庁は2025年から「125cc・出力4.0kW以下」も原付に追加する見直しを進めています。これにより、電動バイクの免許区分や利用条件がさらにわかりやすくなります。
▶ 警察庁「二輪免許・原付の区分」公式ページ
- どの免許でどの電動バイクに乗れるか
- 免許の取得条件や講習
- 道路交通法に基づく注意点
補助金(国・実施団体)
経済産業省「CEV補助金」
電動バイクの購入時に利用できる「クリーンエネルギー自動車(CEV)補助金」。国が推進する制度で、毎年度ごとに内容が変わります。
▶ 経産省「CEV補助金」公式ページ
- 対象となる車両や条件
- 公募期間(申請の受付期間)
- 補助額と必要書類
次世代自動車振興センター(申請・採択情報)
実際の申請は「次世代自動車振興センター(CEV)」が担当します。申請書式のダウンロード、審査状況、採択結果の確認が可能です。
▶ 次世代自動車振興センター公式サイト
- 申請フロー(購入 → 申請 → 交付)
- よくある不備(期限切れ・書類不足)
- 最新の採択結果や交付実績
充電・インフラ(自治体/交換ステーション)
東京都環境局「都有施設の充電設備」
東京都は公共施設や駐車場にEV充電設備を整備しています。電動バイク利用者も使える場所があるので、公式情報を必ず確認しましょう。
▶ 東京都環境局「EV充電スポット」案内ページ
Gachaco(ガチャコ)
複数のメーカーが参加する「バッテリー交換ステーション」サービス。専用のバッテリーを持ち込むと、数十秒で満充電済みと交換できます。
▶ Gachaco 公式サイト
- 対応するバイクは限られる(対応モデルを確認必須)
- 会員登録や料金プランが必要
- 都市部中心に設置、今後拡大予定
メーカー公式(スペック・価格・航続距離)
最新のスペックや価格は、必ずメーカー公式で確認しましょう。比較サイトよりも一次情報が正確です。
Honda EM1 e:
▶ Honda EM1 e: 公式ページ
航続距離や充電方法が初心者にやさしく解説されています。
Yamaha E-Vino
▶ Yamaha E-Vino 公式ページ
小型で街乗りに最適。価格も比較的手頃です。
Kawasaki Ninja e-1
▶ Kawasaki Ninja e-1 公式ページ
スポーツ志向の電動モデル。デザイン性が高く、本格派向けです。
業界団体・統計
二輪業界全体の統計や安全啓発情報は「日本自動車工業会(JAMA)」が発信しています。市場の動向を把握したいときに便利です。
▶ 日本自動車工業会(JAMA)公式ページ
よくある質問(FAQ)
外出先の充電はどこでできますか?
外出先の充電については、当ブログの解説記事「外出先で電動バイクを充電する方法まとめ」をご覧ください。
公共施設の充電スポットや交換式バッテリーサービスを活用するのが一般的です。
どの免許でどの電動バイクに乗れますか?
車両区分によって必要な免許が異なります。詳細は 警察庁公式ページ で確認してください。
補助金はどこを見れば最新ですか?
制度の概要は 経産省、 申請や採択状況は 次世代自動車振興センター を確認してください。
メーカーの最新モデルはどこで確認できますか?
Honda / Yamaha / Kawasaki の公式ページをブックマークしておけば安心です。
まとめ
電動バイクに関する情報は日々アップデートされています。
このページを「公式リンク集」として活用すれば、最新かつ正確な情報に最短でアクセスできます。
迷ったら「まずは公式」を確認、その上で当ブログの記事を参考に「具体的な使い方・体験談」をチェックするのがおすすめです。
今後も随時リンクや解説を更新していきますので、ぜひブックマークしてください。